2022 春の自転車メンテ

BICYCLE

2022 春の自転車メンテ

小学3年の時に丸石自転車とホンダが共同で開発して人気を得た国産 モンテッサ BTR-20を乗っていた勉の影響から、仲間で乗りだしたBMX

私はBRIDGESTONEからリリースされていた20インチの白いフレームのBMXが、一番最初に買ったモデルになります

高校の終わり頃、久しぶりに、勉の家に行ったらBTRがあったので譲ってもらい、実家の車庫に放置していたら、母親が近所の自転屋が欲しいというのであげてしまったのだ!

途中、ダウンヒルやクロカンが流行り、20代はCannondaleやTrekのMTBを改造していましたが、30代でbrooklyn machine worksにしてから変更なしです

そんなことを経験しながら、自転車道は子供にも続いている

最近、motoveloに輸入車やYAMAHAからリリースされている電動アシストが付いた30万から60万後半くらいするマウンテンバイクが置いてあるのですが、気になりますね

案外、自転車を知らない人も多いので、価値観が分かりづらいと思いますが、好きなメーカーでフレームを選び、好きなパーツを選んでも30万から50万くらいしていた訳ですが、電動アシストというカテゴリーだと子供用の送り迎えに購入したHYDEE.IIでも、パーツの取り付け次第では20万くらいになるので、MTBだとロードスタイルよりパーツが高い事から、簡単に30万から60万後半くらいするので理解できますが、普通には乗れないですね

 

 

 

Related Articles

Recommend

Recent Articles

  1. 2025年版 お花見 at 中目黒

  2. SAINT Mxxxxxx X BerBerJin DENIM JACKET DAMAGE BLUE – 大戦モデル

  3. Levi’s® Vintage Clothing Lot. 213 Jacket

  4. 高校時代に正彦が着ていた謎の213?

  5. Grand Prince Hotel Takanawa ~ 高輪廿六夜

Ranking

  1. 1

    My Wrangler Denim Jacket Collection ~ Original Vintage 11MJ & 111MJ

  2. 2

    Deconstructed Clubを研究

  3. 3

    My Arc’teryx LEAF Collection Part.2

  4. 4

    NIKE × OFF-WHITE AIR FORCE 1 MID BLACK & CLEAR

  5. 5

    2022年に本家LEVI’Sが復刻したセパレートバック = T-Back

Archive
TOP