Niigata 2021 ~ A Day In The Life Of Sado Island Vol.3 – 北沢浮遊選鉱場

LIFESTYLE

Niigata 2021 ~ A Day In The Life Of Sado Island Vol.3 – 北沢浮遊選鉱場

佐渡金山は、近世における日本最大の金銀山であり、東洋一と謳われた金山である

開山は1601年とされ、江戸時代に最盛期を迎え、その後、明治~平成元年(1989年)の操業停止まで盛衰を繰り返しながら400年近く続いた歴史がある

相川北沢地区では、1937年(昭和12年)の日中戦争開始に伴う国策の増産体制の一環として同年から1940年(昭和15年)にかけて大規模な選鉱施設が整備され、当時としては最新の技術である浮遊選鉱を行う選鉱場のほか、シックナー(濃縮器)が建設された

月間5万トンの原鉱を処理する大選鉱場として操業され、1940年には佐渡鉱山史上最高産出量を実現した

北沢浮遊選鉱場

北沢浮遊選鉱場跡

旧佐渡鉱山大間地区 大間港跡地広場

 

 

 

 

Related Articles

Recommend

Recent Articles

  1. Ralph LaurenのBIG POLOと同時期にリリースされていたGAP – THE BIG COLLECTIONが復活

  2. 久々にヘビーローテーションなDenim Shirts

  3. My KosukeKAWAMURA Wear Collection

  4. KAMIYA “Joey” Fire Pattern Vulcanized Sneaker Beige

  5. KAMIYA “Joey” Fire Pattern Vulcanized Sneaker Black

Ranking

  1. 1

    My Wrangler Denim Jacket Collection ~ Original Vintage 11MJ & 111MJ

  2. 2

    Deconstructed Clubを研究

  3. 3

    My Arc’teryx LEAF Collection Part.2

  4. 4

    NIKE × OFF-WHITE AIR FORCE 1 MID BLACK & CLEAR

  5. 5

    2022年に本家LEVI’Sが復刻したセパレートバック = T-Back

Archive
TOP