夏ということでReggae-Pop
4分の4拍子の第2・第4拍目をカッティング奏法で刻むギター、各小節の3拍目にアクセントが置かれるドラム、うねるようなベースラインを奏でるベースなどの音楽的特徴を持つReggaeは、1960年代後半にジャマイカで発祥し、1980年代前半まで流行したポピュラー音楽であると言われていますが、広義においてはジャマイカで成立したポピュラー音楽全般のことをいうみたいです
狭義のレゲエは直接的には、同じくジャマイカのポピュラー音楽であるスカやロックステディから発展したが、ジャマイカのフォーク音楽であるメントや、アメリカ合衆国のリズム・アンド・ブルース、トリニダード・トバゴ発祥のカリプソ、ラスタファリアンの音楽であるナイヤビンギ、コンゴ発祥のKuminaや西アフリカ発祥のJonkanoo、さらにはマーチなど多様な音楽の影響を受け成立したと言われている
私自体はReggaeというものは、あまり馴染みがなかった音楽のジャンルだったのですが、予備校時代に知り合った大阪から来ていた田町に住む宮地君に大量に借りたことから興味を持つようになった
あまり詳しくないので間違っている場合がありますが、宮地君はレゲエの最初のルーツ「スカ」、 スカの発展系「ロックステディ」、 ジャマイカ音楽がレゲエと呼ばれるキッカケとなった「レゲエ」、 打ち込み音楽が流行り、レゲエにも取り入れられた「ダンスホール・レゲエ」など、バリエーション豊かに聞いていた訳だが、Roots Reggae、Lovers RockやLovers Reggae、Ragga R&B、Reggae-Pop、Ragga Hip-Hop, Reggae/Dub、Dancehall、Reggaeton, MoombahとReggaetonを組み合わせたMoombahtonなど、現在までに派生したスタイルだけでもかなりの数の種類がある(笑)
過去にRagga Hip-Hop, Reggae/Dub、Dancehallなんかを特集したことがあるので、良かったら見てみてください
メインストリームでは大衆受けが必要なので、流行のサウンドメイキングにテイストだけReggaeというものが多いですが、メッセージ性の高いRoots Reggaを聞くと世界で最も親しまれているワールドミュージックなんだなって思いますね
今でも好きなSlipmatt & Limeが制作したOn A Ragga Tipを紹介して終わります