The Ritchie Family
The Ritchie Familyは、米フィラデルフィアの高校の合唱クラブ仲間だったグエン・オリバーとカサンドラ・ウーテン、その後に加わったシェリル・ジャックスの女性3人がメンバーのグループで、モータウン系のディスコ版サウンドのような感じで売り出し、時流に完璧に乗ってヒット曲を連発!
仕掛人はプロデューサーのRichie Romeで、フィラデルフィア・サウンドの発信源であるシグマ・スタジオで録音したBrazilというインスト曲が、75年にディスコとチャートで7週連続1位となる大ヒットを記録、ツアーを行うために急遽、ボーカリストとしてグエンら3人を抜擢したのが結成のきっかけみたい
プロデュースには、Richie RomeとVillage Peopleを手がけるJacques Morali、メンバーチェンジが行われるまでVillage Peopleな曲調が目立ちますが、Arabian Nights (76年)、Life Is Music (77年)といったヒットを連発、ところが、77年に出した4枚目のアルバム African Queensを最後に、メンバーが3人とも変わりました
このころ、仕掛け人のRichie Romeも“追放”され、カサブランカ・レコードの中心人物でもあるJacques Moraliが、主導権を握るようになりました
これに合わせた形で、70年代ディスコならではの流れに合わせるようにボーカルがベラ・ブラウン、ジャッキー・スミス、ドディー・ドラハーという同じような声質の女性3人に交代、ボーカルよりも踊れる曲づくりへと作風が変わる
その後も、American Generation (78年)とか、Put Your Feet To The Beat (79年)といった中ヒットを出しています
このアーチストの転機は、やはり米国のディスコブームが終わった80年に訪れました
82年には、Peter Jacques Bandなどでお馴染みのJacques Fred Petrusがプロデュースし、Michael H. Brauerと共に制作に関わりRCAレーベルからリリース、同じころにJacques Fred Petrusがプロデュースした、「Paradise」などのヒットでおなじみの「Change」みたいなイタリアン・ファンクに曲調が変化
一般的にはRichie Romeの頃のThe Ritchie Familyは、ディスコらしいグループだったとはいえますが、個人的にはThe Brooklyn, Bronx & Queens Band、Change、High Fashionなんかが好きなので、80年代以降のThe Ritchie Familyも好きです