TOKYO 2024 ~ A Day In The Life Of Izu Oshima Island Vol.3 – バームクーヘンと呼ばれる地層大切断面へ

LIFESTYLE

TOKYO 2024 ~ A Day In The Life Of Izu Oshima Island Vol.3 – バームクーヘンと呼ばれる地層大切断面へ

2万年前の火山灰でできた縞模様

伊豆大島は現在も火山活動を続ける火山島で、繰り返される噴火の度に火山灰が何層にも降り積もり、美しい地層を作り出しました

その中でも古い地層は、なんと約1万5000年〜2万年前の火山噴火で形成されたと推定されています

都道沿いには長さ630m、高さ24mほどに渡って「地層大切断面」が広がっており、地層の縞模様がひときわ目をひきますく

その美しい縞模様から、通称「バームクーヘン」と呼ばれており、島内の洋菓子店では地層を模したバームクーヘンも販売されています

地層大切断面 – 東京都大島町公式サイト

地層切断面|伊豆大島ジオパーク

 

 

 

 

Related Articles

Recommend

Recent Articles

  1. Tower’s Restaurant COUCAGNO & Bar 門

  2. Breakin’ 2 – Original Motion Picture Soundtrack

  3. 正彦 eye 通信 Vol.1 – VCM VINTAGE MARKET Vol.6 2025

  4. いつもの味問屋 明日香でMTG 春Ver.

  5. My Western Shirts Collection ~ Lee Rider Shirt、Westerner & Wrangler 27MW

Ranking

  1. 1

    My Wrangler Denim Jacket Collection ~ Original Vintage 11MJ & 111MJ

  2. 2

    Deconstructed Clubを研究

  3. 3

    My Arc’teryx LEAF Collection Part.2

  4. 4

    NIKE × OFF-WHITE AIR FORCE 1 MID BLACK & CLEAR

  5. 5

    2022年に本家LEVI’Sが復刻したセパレートバック = T-Back

Archive
TOP