Roland TR-808が登場して以降のFunk-Boogie ~ Synth-Popを経て、HouseやRAPなどを飲み込んでいったNew Jack Swingな音が新鮮!

MUSIC

Roland TR-808が登場して以降のFunk-Boogie ~ Synth-Popを経て、HouseやRAPなどを飲み込んでいったNew Jack Swingな音が新鮮!

New Jack Swingは、ラップ、ダンスポップ、R&Bをミックスし、ディスコ、ソウル、ロックンロールの要素を入れていたハーレムを反映させたローカルなものだったそうで、ユニークな音楽としてどんどん広がっていった

正直、New Jack Swingは生音と違って今聞くと音色的にダサいのですが、Teddy Rileyは、R&BとHIP HOPのハイブリッドサウンドだったと言われているように、当時のシーンにおいて、まったく新しいサウンドをクリエイトした革命者だったのだろう

Bruno Marsがリバイバルして、Funk-BoogieやNew Jack Swingが注目されているが、Roland TR-808がもたらしたサウンド革命やTeddy RileyがもたらしたNew Jack Swingなるムーブメントの偉大さを現在に伝えたかったのだろうか?

 

 

 

 

Related Articles

Recommend

Recent Articles

  1. 動画追加! Tochigi 2025 ~ Twin Ring Motegi Vol.3 – 栃木県警のスーパーパトカー軍団がオーバルコースのバンクを爆走!

  2. Tochigi 2025 ~ Twin Ring Motegi Vol.2

  3. Tochigi 2025 ~ Twin Ring Motegi Vol.1

  4. Ibaraki 2025 ~ Ibaraido Forest & Sylvanian Park Part.2

  5. Ibaraki 2025 ~ Ibaraido Forest & Sylvanian Park Part.1

Ranking

  1. 1

    My Wrangler Denim Jacket Collection ~ Original Vintage 11MJ & 111MJ

  2. 2

    Deconstructed Clubを研究

  3. 3

    My Arc’teryx LEAF Collection Part.2

  4. 4

    NIKE × OFF-WHITE AIR FORCE 1 MID BLACK & CLEAR

  5. 5

    2022年に本家LEVI’Sが復刻したセパレートバック = T-Back

Archive
TOP