Ise Shrine – Ashikaga ~ 足利庄伊勢宮

LIFESTYLE

Ise Shrine – Ashikaga ~ 足利庄伊勢宮

歴史・沿革
 当神社は、古来、足利庄伊勢宮として、皇祖天照皇大神を奉斎して鎮祭され、新田、足利両家の累代をはじめ、鎌倉時代には源氏、殊に足利氏、尊氏、持氏、成氏等累代や衆庶の人々が連綿と崇敬され、足利尊氏の父貞氏の文書によれば、鑁阿寺の東南にある伊勢宮の勧請は、足利家の武運を祈るためのものであり先例に任せ怠漫なきようとの指示があり、この伊勢宮に由来するものと考えられる。それは古く平安時代中期の仁平元年(1151年)の創建と伝えられる。

 江戸時代後期の弘化二年(1845年)に社殿を復興造営して、以来明治十四年(1881年)皇大神宮遥拝所として再建され、明治三十五年(1902年)には本殿が建設されました。そして、明治三十九年(1906年)には社殿の再興(当時東町)となり、大正二年(1913年)には足利町民が挙って、伊勢神宮御用材のお木曳行事を盛大に斎行して、御社殿などを造営しました。

 しかし乍ら、大正十四年(1925年)に町の大火により境内の社殿・社務所ほか殆どが鳥有に帰すことになりました。その後、当宮を永遠に奉斎して、神ながらの本姿をねがう氏子崇敬者の熱誠と奉賛とによって、伊勢神宮の御正殿に倣い、端麗にして簡潔、重厚にして単純さを表す神明造りの建築様式で現在地に御社殿・鳥居・社務所等の諸建造物を新築し、昭和四年(1929年)に竣工、本殿遷座祭を斎行しました。

 御社名を伊勢神社と改称し、昭和十七年(1942年)に村社に列していよいよ御神徳の宣場、社頭の隆昌を期して現在に至りました。

 ご祭神の天照皇大神は、日本民族の大御祖神で、ご神名のように太陽のごとく、明るく照り輝き、恵みの光をお与え下さる尊貴な大神様です。豊受皇大神は、私達の衣食住をはじめ、全ての産業を守護下さるご神徳の高い神様です。

 当社は、市街地の中心地に鎮座し、近くにJR足利駅(北口)や足利学校があり、今なお人々の繁栄、発展、安全、開運・守護のお伊勢さまとして、県内外から参拝の方々が訪れています。そして、今なお美わしき郷土の守護神として、広大無辺な御神徳を蒙り、足利のお伊勢さまとして親しまれています。(伊勢神社由緒より)

 本宗はもちろん三重県の伊勢神宮です。伊勢神宮に代表される神明造はもっとも古い神社建築様式とされていますが、三角屋根の平らな部分側に入口がある造りをいいます。 本来の神明造は屋根全体が茅葺ですが、足利では茅葺屋根を手入れできる人がいないのか、瓦屋根になっています。

 社号標と扁額は、元帥海軍大将 東郷平八郎の揮毫で、また、御神木は東郷平八郎お手植えのスダジイです。また、3.11の大震災で足利市重文の石燈籠が壊れたみたいですが修復されています。

 お勧めなのは、境内の祠「月讀宮(つきよみのみや)」。祀られているのは月の満ち欠けや夜を司る神様「ツキヨミノミコト」、全国的に祀られている神社が少なく非常に珍しいそうです。お月様の“ツキ”や運がついているときの“ツキ”などにかかっていて、「生活のバイオリズムを整える」「ツキ周りが良くなる」などのご利益があります。

 

 

 

Related Articles

Recommend

Recent Articles

  1. Adidas Spiritain 2000 GTX

  2. Shanghai Dining 状元樓でディナー

  3. My John Lobb Collection Ver.2 〜 Maintenance

  4. 打ち立て中華そば 伊蔵八 祐天寺店でMTG

  5. 釜玉中華そば ナポレオン軒で昼飯

Ranking

  1. 1

    My Wrangler Denim Jacket Collection ~ Original Vintage 11MJ & 111MJ

  2. 2

    NIKE × OFF-WHITE AIR FORCE 1 MID BLACK & CLEAR

  3. 3

    My Arc’teryx LEAF Collection Part.2

  4. 4

    Teddy Pendergrass – Do Me

  5. 5

    2022年に本家LEVI’Sが復刻したセパレートバック = T-Back

Archive
TOP