2016年 10月

Kochi 2016 ~ A Day In The Life Of Kochi Vol.2 – 竜串・見残し 奇岩パーク 後編
Kochi 2016 ~ A Day In The Life Of Kochi Vol.2 – 竜串・見残し 奇岩パーク 後編日本初の海域公園に指定された竜串湾沿いの海岸には、たくさんの奇岩があり地質の博物館と呼ばれています…

Kochi 2016 ~ A Day In The Life Of Kochi Vol.1 – 竜串・見残し 奇岩パーク 前編
Kochi 2016 ~ A Day In The Life Of Kochi Vol.1 – 竜串・見残し 奇岩パーク四国は、弘法大師に縁のある地名が各地に残されており、この「見残し海岸」も弘法大師がその道のりの険しさ故に訪れるの…

Kochi 2016 ~ 土佐清水さかなセンター 足摺黒潮市場
Kochi 2016 ~ 土佐清水さかなセンター 足摺黒潮市場土佐清水市は、黒潮の本流が日本で一番最初に接岸する場所であり、温暖な気候、風光明媚な観光地として有名で、更には、さかな町としての知名度がある土佐清水さかなセンター…

Oita & Kochi 2016 ~ A Day In The Life Of Oita & Kochi – フェリーで大分県佐伯から高知県宿毛へ
Oita & Kochi 2016 ~ A Day In The Life Of Oita & Kochi - フェリーで大分県佐伯から高知県宿毛へ宿泊先の別府温泉 杉乃井ホテルから大分駅までレンタカー、大分駅から佐…

Oita 2016 ~ ラーメン隼
Oita 2016 ~ ラーメン隼ラーメン隼敷地内の麺工房にて、 細麺・太麺すべて自家製麺気骨のスープ、 竹田産炙りハーブ焼豚もすべて自家製こだわりのラーメンがうまい!隣接する道の駅な…

Kumamoto 2016 ~ A Day In The Life Of Kumamoto Vol.2 – 幣立神宮
Kumamoto 2016 ~ A Day In The Life Of Kumamoto Vol.2 – 幣立神宮天地開闢に係るような神々を祀り、15000年と言われる歴史を持つ幣立神宮は、神武天皇の孫である健磐龍命(たけいわたつ…

Kumamoto 2016 ~ A Day In The Life Of Kumamoto Vol.1 – 阿蘇山の雲海
Kumamoto 2016 ~ A Day In The Life Of Kumamoto Vol.1 – 阿蘇山の雲海阿蘇エリア屈指の絶景スポット大観峰からは、阿蘇山の雲海が日の出頃から発生し、阿蘇五岳から九重連山までが一望できる…

Miyazaki 2016 ~ A Day In The Life Of Miyazaki Vol.9 – 天岩戸神社・天安河原宮
Miyazaki 2016 ~ A Day In The Life Of Miyazaki Vol.9 – 天岩戸神社・天安河原天岩戸神社には東西2つの神社があり、東宮は「天照大神(あまてらすおおみかみ)」、西宮は「天岩屋(あまのい…

Miyazaki 2016 ~ A Day In The Life Of Miyazaki Vol.8 – 高千穂あまてらす鉄道
Miyazaki 2016 ~ A Day In The Life Of Miyazaki Vol.8 – 高千穂あまてらす鉄道高千穂線(たかちほせん)は、かつて宮崎県延岡市の延岡駅から宮崎県西臼杵郡高千穂町の高千穂駅を結んでいた高…

Miyazaki 2016 ~ A Day In The Life Of Miyazaki Vol.7 – 高千穂峡
Miyazaki 2016 ~ A Day In The Life Of Miyazaki Vol.7 – 高千穂峡高千穂峡は、太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、冷え固まり侵食された断…